クレンジングってめんどくさいなと感じることありませんか?
めんどくさいから洗顔料だけで済ましてしまえって思うこともあります。
しかし、それだと落ちきらなかったメイクが肌にダメージを与えてしまうことも。
最近のクレンジングは、メイクを落とすだけでなく美肌効果があるものも多いです。
さらに、最近ちょこちょこ見かけることが多いクリームクレンジングは、『メイク落とし』『美肌効果』だけでなく、『心地よさ』を追求したクレンジングです。
そして、ORBIS(オルビス)からも『オフクリーム』というクリームクレンジングが登場しました。
毎日のクレンジングで、1日がんばった肌、心までもスイッチオフにして、自分をいたわる心地よい時間を過ごしてほしい。
そんな想いがこめられたクレンジングが『ORBIS(オルビス) オフクリーム』です。
この記事では、オルビスのオフクリームについて、実際に使ってみた感想や他の人の口コミなどを紹介しますね。
- クレンジングがめんどうだと感じている人
- これからはしっかりクレンジングをしたい人
- 肌に良いものを使いたい人
- クレンジングを変えて、気分転換したい人
【ORBIS】オフクリームの特徴
日中のメイク汚れや乾燥によって肌はダメージを受けます。
ダメージにより角層が乱れ細胞間脂質にすきまができ、うるおいが逃げやすい状態に。
この状態でいくらスキンケアをしても、うるおいが逃げてしまう危険性があります。
そのために、クレンジングは0番目のスキンケアとして大事な役割があるんです。
『日中のダメージをクレンジングでオフすること。』
これがとっても大事。
そこで、オルビスのクレンジング『オフクリーム』の特徴を3つ紹介しますね。
うるおいを残して汚れだけをオフ!

オフクリームは、細胞間脂質にはなじまず、メイク汚れだけになじむ「セレクトクレンジング成分※」配合。
※肌本来のうるおいを守る洗浄成分
肌のうるおいを守りつつも、とろけるクリームがキメの汚れもしっかりキャッチしてくれます。
うるおいをギュッと閉じ込める!

肌のうるおいを抱え込むヒアルロン酸Naに加え、うるおいが逃げ出しにくいネットで肌を守る「セラミドネットワーク成分※」配合。
※セラミドネットワーク成分=肌表面にうるおいを抱え込むヒアルロン酸Na配合
スキンケア前なのにうるおいが実感できます。

クレンジング後に肌がつっぱる人にも嬉しい商品。

さらに、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー花水といったハーブ成分配合でしっとり。
至福のテクスチャー

コク、とろけ感、厚みの3つの要素にこだわった「メルティクリーム製法」もポイント。
人間が本能的にここちよいと感じる「大切なものをなでる動作」を徹底的に研究し、たどりついた極上のテクスチャーです。
【ORBIS】オフクリームを試してみた感想
では、オルビスのオフクリームを実際に使ってみた感想を紹介しますね。
オルビスのオフクリームがこちら。

フタが大きめのちょっと変わった雰囲気の容器です。
オルビスユーシリーズのように白が基調のシンプルなデザインで洗面所に置いてもおしゃれ。
中身がこちら。

フタを開けるとたっぷりのクリームが♪
生クリームのようでおいしそうですね。
触り心地もふわっ、とろっとやわらかくて気持ちいいですよ。
匂いは無香料ですが、配合されている成分の香りなのかな?何かの匂いが最初は気になりました。
使い続けるうちに匂いは気にならなくなります。
メイクの落ち具合の検証
さて、クレンジングとしての実力はどうでしょうか。
アイカラー、アイライナー、口紅で試してみます。
特にアイライナーは落ちにくいクレンジングもあるので気になるところ。
わたしはお風呂場でクレンジング&洗顔をするので、クレンジング前に手を拭いてからオフクリームを取っています。
スパチュラがあればいいのですが・・・。
持っていないのと、ややめんどくさいので乾いた手で取っちゃいます。

オフクリームを指でくるくると肌をなでるようになじませていくと、だんだんと透明に変化。

クリームとメイクがなじみ、透明な中にメイクが溶けたような色もうっすら見えるようになります。
メイクの落ち具合としては、アイカラーと口紅はスルッと落ちました。
アイライナーは手の甲で試したときはやや落ちにくいなぁと感じましたが・・・。
実際にお風呂場で使ったときは問題なく落ちてくれました。
くるくるとゆっくり丁寧にマッサージしたのが良かったのかな?
写真を撮る用に手の甲で試したときより良く落ちましたよ。
ただ、化粧品の種類によっては、やや落ちにくいものもあるかもしれませんね。
洗い上りは肌しっとり

洗い流したあとは、肌はしっとり&もちもち感があります。
肌のつっぱりも感じません。
そして、この後にオルビスのパウダーウォッシュという酵素洗顔を使ってもしっとり感が続きます。
パウダーウォッシュを使った後は、普通の洗顔料を使った後よりもやや肌のつっぱりを感じるのですが、オフクリームの後に使うといつもと違ってちょっと感動。
洗顔後もしっとり感が続くんですね。
オフクリームの欠点は容器
オフクリームの欠点は、容器が使いにくいということ。
大きめのフタを開けて取った後、片手ではフタが閉じにくいのが難点ですね。
ポンプ式のボトルやチューブの方が使い勝手は良いです。
忙しくて疲れた日の夜はちょっとめんどくさいなと思ってしまいます。
オルビスさんの公式サイトでの口コミでも容器に関しての意見が多いので、今後なにか改善されると嬉しいですね。

容器は使い慣れるまでちょっと時間がかかりそうです。
オイルカットクレンジングのオルビスクレンジングリキッドはポンプ式で使いやすさとしてはこちらの方が◎ ⇓
ゆっくりリラックスできる時に使いたい
容器はちょっと使いにくいですが、メイク落ちや気持ち良さは満足のいく商品です。
めんどくさいなと感じるクレンジングもマッサージしながらゆっくり楽しめますね。
特に休日前や休日など、メイクもしっかりオフしつつ、心もしっかりオフできるのが嬉しいです。
【ORBIS】オフクリームの口コミ評価
オルビス公式通販サイトの口コミをピックアップして紹介します。
ちなみに、2020年7月1日時点の口コミ数は442件、平均満足度は3.51(5段階評価)です。
- メイク汚れをこすらず落とせる
- 肌がしっとりする
- 洗い上りがつっぱらない
- 不快なベトベト感がない
- 続けていると肌が柔らかくなる
- リラックスできる
- 容器はおしゃれな照明の横に置けるくらいおしゃれ
- しっかりメイクは落ちにくい
- オイルが目元に残ってしまう感じがする
- ベタつく
- フタが大きくて開けづらい
- ボトルが深いが、スパチュラが付いていない
- 時間がない時はおすすめできない
- ぬれた手で使うとクリームが溶ける
メイクの落ち具合は慣れや使い方にもよる?
他のクレンジングよりもメイクが落としやすいという意見もあれば、マスカラやUVケア用のメイクは落ちにくいという意見もあります。
- やさしく時間をかけてマッサージするようにしていると、アイメイクもしっかり落とせる
- 頬からなじませ、乳化させてから目元に使うとちゃんと落ちる
使い方に慣れるまではメイクにうまくなじませられないこともありますが、慣れてくるとメイクもしっかりと落とせるようになるようですね。
特にしっかりメイクをする人は、ゆっくりじっくりマッサージするのが良いでしょう。
洗い上りのしっとりさに高評価な意見が多い
洗い上りはしっとりする、もちもちになるなどの声が多いです。
一方で、ベタつく、目元にオイルが残っているような感じになるなどの声も。
ある口コミでは、オフクリームの後にオルビスユーウォッシュを使うとすっきりしつつも肌はしっとりして、名コンビだという意見もあります。
オフクリームの後がベタつくように感じる場合は、洗い上りがさっぱりな洗顔料を合わせて使ってみるのがいいかもしれませんね。

オフクリームとオルビスユーウォッシュのセットで使うのがおすすめ!
容器の改善を求める口コミが多い
オフクリーム自体の使い心地は好評ですが、容器に関してはちょっと残念だという口コミが多いです。
やはりお風呂場でのフタの開け閉めが手間に感じてしまうんですよね。
特に子供と一緒にお風呂に入るときなどは使いにくいようです。
ポンプ式のボトルやチューブタイプの容器への変更など、なにか改善があるとオルビス愛用者にとっても嬉しいでしょうね。
【ORBIS】オフクリームのQ&A
オルビス公式通販サイトに記載のオフクリームのQ&Aです。
- オフクリームは濡れた手でも使用できますか?
-
乾いた手での使用がおすすめです。
塗れた手で使用した場合、心地よいテクスチャーが変化してしまうことに加え、クレンジング力も弱く感じる傾向があります。
また、浴室での保管は避けて、容器に水が入らないようご注意ください。
- クレンジング後に洗顔は必要ですか?
-
クレンジングはメイクの汚れを落とし、洗顔料は余分な角質や古くなった皮脂を落とします。
メイクをされている場合は、クレンジング+洗顔のダブル洗顔をおすすめします。
- オルビスのクレンジングはまつ毛エクステンションをしていても使えますか?
-
オルビスのクレンジング商品は、まつげエクステ対応テストを行っており、まつ毛エクステンションをされている方もご使用いただけます。
しかしながら、エクステンション技術など、弊社では詳細が分かりかねるため、ご使用前には施術されたサロンへご確認いただくことをおすすめいたします。
【ORBIS】オフクリームの価格は?どこで買える?お得に試す方法は?
オフクリームの価格、購入できる場所、お得に試す方法を紹介します。
オフクリームの価格
- 容量:100g(約2ヶ月)
- 価格:2,530円(税込)
オフクリームが買える場所
オフクリームが買えるのは、オルビスの公式通販サイトや全国にあるオルビス実店舗です。
オルビスの実店舗は公式サイトからチェックできます。⇓
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも取り扱いがあります(代理店からの販売)。
オフクリームをお得に試す方法
オフクリームをお得に試す方法は、オルビス公式通販サイトの初回限定キャンペーンを利用することです。
※オルビス通販を利用したことのない方のみ。
初回限定キャンペーンの内容はこちら⇓
【初回限定キャンペーン】
- セット内容
オフクリーム(本製品)
オルビスユートライアルセット(オルビスユーウォッシュ、ローション、モイスチャー) - 価格
2,530円(税込) ※オフクリームの通常価格と同じ - 特典
すぐに使える500円分のポイントプレゼント - サービス
①送料無料
②注文後最短で次の日に到着
③30日以内の返品・交換可
オルビス通販が初めての場合は、オフクリームの通常価格2,530円でオルビスユーのトライアルセット7日分も一緒に試すことができますよ。
さらに、すぐに使える500円分のポイントプレゼントもあるので、ポイントも使うと2,030円!
オルビス通販が初めての場合、オルビスユーのトライアルセットのみは980円(税込)で試すことができますよ。

クレンジング、洗顔、化粧水、保湿液を約2,000円でまとめて試せるのは嬉しい♪
まとめ~クレンジング時間を癒しタイムに~
オルビスのオフクリームは、クレンジングを単なるメイク落としの時間から癒しの時間に変えてくれるアイテムです。
オフクリームの特徴を簡単にまとめると⇓
- 肌なじみのよいクリームがメイク汚れをしっかり落とす
- うるおいを閉じ込めるので後肌もっちりの保湿力
- 心地よいテクスチャ
ゆっくりとマッサージしながら使うことで、クレンジングがいつもと違う癒しの時間に変わりますよ。
いま使っているクレンジングが合わない、新しいクレンジングに挑戦したい場合はぜに試してみてくださいね。
オルビス通販が初めての場合は、初回限定キャンペーンを利用して、オフクリームとオルビスユートライアルセットをまとめて試してみるとお得ですよ。
【初回限定キャンペーン】
- セット内容
オフクリーム(本製品)
オルビスユートライアルセット(オルビスユーウォッシュ、ローション、モイスチャー) - 価格
2,530円(税込) ※オフクリームの通常価格と同じ - 特典
すぐに使える500円分のポイントプレゼント - サービス
①送料無料
②注文後最短で次の日に到着
③30日以内の返品・交換可

最後まで読んで下さってありがとうございました。
コメント